2009年10月21日

つま恋 11月15日

11月15日「つま恋」プラン 


10時サウスゲート集合 10時半スタート
ランチバイキング食べ放題
初心者グループ、常連グループ2班編成
参加費、2500円(入場料、ランチバイキング込) 現地集金
 事前予約制

今日はコース下見で清々しいつま恋フィールドをノルディックしちゃいました。

サウスゲートからレストランを眺め


池があり


グラススキーの小山 芝が奇麗


右手には人気のないプール、ウォータースライダー


緑の草原を横切って


クラブハウスに到着


プール棟


終わったら温泉に入ろうか?ゴーカート、ゴルフのショートコースも有るし、遊べちゃうなぁ。  

2009年10月05日

富士山静岡空港と牧野原大茶園パノラマウォーキング

4日は自分の体力チェックも兼ね、約18kmにウォーキングに挑戦

JR金谷駅-富士山静岡空港-蓬莱橋-島田駅
距離 17.9km

08:45出発-10:10空港(休息)-島田(11:59)
約3時間15分 
平均時速約6kmで完歩することができました。



途中、空港前のウッドチップコースはフワフワクッションが効いて優しい。
逆に舗装された歩道は単調、歩くというより歩かされているような感じでした。

牧野原の茶園の開拓に尽力した「中條景昭」さん、初めて知りました。
立派な銅像ですね、お茶どころ静岡の立役者です。



蓬莱橋は日本最長の木造の橋
これも初めて歩いて渡りました。

こんな距離を人や荷物を担いで川を渡ったとは、昔の人の体力に脱帽です。
橋を渡ったら島田駅も近い、と思ったら橋が長いのには閉口しました。

NWの特徴である自覚的運動強度の低下のせいなのか、全然心拍数が上がっている感じがしません。
ハートレートモニターを付けて歩いた方が良いのでしょうが、追い込んだ気がしないのんびりウォークでした。

ジョギングの方がスピードは速いのでしょうが18kmも続きません。
歩くだけでも18kmは退屈、結局長く続けられるノルディックが、自分に合っている運動なのを再認識です。
年に一回くらいは42.195kmに挑戦するのも良いかも。

そういえばオールナイトウォーキングのお誘いがどこかであったなぁ~
来月の8日東京タワー経由の横浜までウォーキングイベントだったか?
ポールを使った方が絶対楽に歩けることを、身をもって実感した一日でした。

大阪大学の藤田先生は7km以上で歩くそうなのでかなり早い!!