2010年02月06日

ニューコレクション 2010年 ジムスティック

Gymstick2010カタログ

先ずはボクシングエクササイズからスタート


全ページプレビューは下記URLで!!
http://photozou.jp/photo/top/224775

ストロングシリーズ


フリースタイルはパネルが好みで交換できちゃう!


全ページプレビュ

「キッズコレクション」



去年34ページだったカタログが今年は50ページに大幅増ページです。

他にもカーディオマシンやチェアエクササイズ用グッズ、アクア用、家庭用とすべてのシーンで利用できるベーシックなアイテムからパーソナルトレーニングやプロフェッショナルユースまでフルラインナップは必見です。

全ページプレビュー


ドイツのISPO展示会が世界に向けての初リリースの商品ばかり、今年もますます発展しそうです。
ジムスティックはノルディックだけじゃありません。

御覧なった方はご感想をお聞かせ下さい。
  


2010年02月02日

フィンランド人のカラオケ

フィンランド人のカラオケ好き

「フィンランドを世界一に導いた100の社会改革」に日本に関係する記述が幾つかあった。
一つは20世紀初頭ロシア帝国に支配されていたフィンランドが、日露戦争の日本の勝利により独立への機運が高まったこと、もう一つがカラオケです。

2008年フィンランドの森のキャンプファイヤーの最中、何キロも遠くから大きな歌声が聞こえて来て
聞いたら「野外カラオケパーティ」だといわれ、驚きました。
登山隊もコーラスするのが好きだけど森の民も歌うのが好きなようです。

日本のカラオケボックスと違って大自然の中でスピーカーを使って歌うのか!!

-以下転記 ミンナ・シルノ フィンランド議会議員 議会カラオケクラブ会長の記述
「のろまで内気で愚痴っぽく不機嫌だというフィンランド人の伝説は世界でなお生きています。
しかしこの伝説は真実では有りません。過去20年の間に2つの偉大な発明によって、伝統的なフィンランド人の性格は変わってしまったのです。」-

確かにフィンランド人は変わったことを自覚していた。

  

Posted by GYMSTICKJAPAN at 09:06Comments(0)フィンランド