2022年11月19日
VR体験と介護リハビリ、体力づくりへの応用

先週、名古屋のSPORTEC2022で初めてVR体験しました。
その名も「ウルトラ逆バンジー」です。
正直VRと言えば3D映像の延長と侮っていました。
その硬直化した頭にガッツーンと刺激を与えてくれた
貴重な体験でした。
参考にYoutubeの映像画面
ウルトラ逆バンジー映像画面
単なる立体映像だけでなく、椅子の角度変化、振動、多方向からの風送り、水しぶきの発射など
視覚、聴覚、触覚、平衡感覚などの感覚器官を総合的に刺激するものでした。
お聞きすると、立体映像の処理だけでなく椅子を動かすプログラムなど
総合的に組み立てる技術者は日本に2名だけだそうです。
多分自分も同じような様子だったと思われるYoutube映像
はるがくブラザーズ
これは各種イメージトレーニングやRPGの中でもすでに応用されているだろうと予測されます。
アミューズメントの世界から高齢者の介護予防や体力づくりの領域への展開が期待されます。
SFC研究所の研究テーマに取り上げたいと考えています。
その名も「ウルトラ逆バンジー」です。
正直VRと言えば3D映像の延長と侮っていました。
その硬直化した頭にガッツーンと刺激を与えてくれた
貴重な体験でした。
参考にYoutubeの映像画面
ウルトラ逆バンジー映像画面
単なる立体映像だけでなく、椅子の角度変化、振動、多方向からの風送り、水しぶきの発射など
視覚、聴覚、触覚、平衡感覚などの感覚器官を総合的に刺激するものでした。
お聞きすると、立体映像の処理だけでなく椅子を動かすプログラムなど
総合的に組み立てる技術者は日本に2名だけだそうです。
多分自分も同じような様子だったと思われるYoutube映像
はるがくブラザーズ
これは各種イメージトレーニングやRPGの中でもすでに応用されているだろうと予測されます。
アミューズメントの世界から高齢者の介護予防や体力づくりの領域への展開が期待されます。
SFC研究所の研究テーマに取り上げたいと考えています。
2022年10月06日
第4回臨床運動療法学会学術集会

今日は、2022年9月3日(土)、4日(日)に、帝京大学板橋キャンパス・大講堂にて開催された
第4回臨床運動療法学会学術集会について、常葉大学の今村貴幸先生から頂きました。
https://researchmap.jp/im_ta/research_experience/24614325
帝京大の佐藤先生が大会会長のようです。
会長挨拶の中のメインテーマが従来聞いたことが無い内容でした。
「学術大会のメインテーマは「Exercise is Medicine(EIM)in TOKYO」とさせていただきました。
直訳すると「運動は医療そのものである」ですが、その意味するところは医療と地域の橋渡しです。」
「運動は医療そのものである」 日本国内では結構大胆なご発言と感じました。
投薬や手術、湿布やベッドで安静で治療するのが医療だと考えていたら大違いの発言ですよ。
東大の石井先生の門下生の方々も「筋肉は世界を救う!」がスローガンですが、それに近いメッセージです。
演題区分も様々豊富です。
1.トレーニング・運動療法
2.高齢者・フレイル・サルコペニア
3.脳神経・うつ・認知機能・睡眠
4.メタボ・肥満・糖尿病・代謝疾患
5.心疾患・呼吸器疾患
6.透析・腎疾患
7.がん患者
8.運動器疾患
9.運動・スポーツ栄養
10.機能性食品・薬物療法
11.骨格筋・血管機能・運動生理学
12.運動負荷試験・運動耐容能
13.地域連携
14.身体活動・疫学
15.生涯スポーツ
16.基礎研究
17.その他
これは、これから研究する価値のありそうな活動団体を紹介頂き感謝しています。
第4回臨床運動療法学会学術集会について、常葉大学の今村貴幸先生から頂きました。
https://researchmap.jp/im_ta/research_experience/24614325
帝京大の佐藤先生が大会会長のようです。
会長挨拶の中のメインテーマが従来聞いたことが無い内容でした。
「学術大会のメインテーマは「Exercise is Medicine(EIM)in TOKYO」とさせていただきました。
直訳すると「運動は医療そのものである」ですが、その意味するところは医療と地域の橋渡しです。」
「運動は医療そのものである」 日本国内では結構大胆なご発言と感じました。
投薬や手術、湿布やベッドで安静で治療するのが医療だと考えていたら大違いの発言ですよ。
東大の石井先生の門下生の方々も「筋肉は世界を救う!」がスローガンですが、それに近いメッセージです。
演題区分も様々豊富です。
1.トレーニング・運動療法
2.高齢者・フレイル・サルコペニア
3.脳神経・うつ・認知機能・睡眠
4.メタボ・肥満・糖尿病・代謝疾患
5.心疾患・呼吸器疾患
6.透析・腎疾患
7.がん患者
8.運動器疾患
9.運動・スポーツ栄養
10.機能性食品・薬物療法
11.骨格筋・血管機能・運動生理学
12.運動負荷試験・運動耐容能
13.地域連携
14.身体活動・疫学
15.生涯スポーツ
16.基礎研究
17.その他
これは、これから研究する価値のありそうな活動団体を紹介頂き感謝しています。
2013年07月01日
ジムスティック10周年/ヒストリーメイキングVTR

皆さん
こんにちは
ヘッドマスタートレーナーのマリエッタさんから10周年を記念した、ダイジェストVTR掲載のご案内が届きました。
2003年12月にフィンランドのラハティでヴィエルマキナショナルトレーニングセンターで同僚だったリスト、ミーカの2人を中心に会社が設立されました。
現場指導者の仲間たちと従来にないユニークで効果的なフィットネスツールとプログラム開発、指導者養成を軸とした事業がスタートしました。
10年を経て現在世界40か国と幅広い地域でプログラム提供とツール販売が行われています。
身体のアライメントを整え、トレーニング効果を最大化するジムスティックオリジナルからスタートし更に幅広い商品群を展開するジムスティックの今後の10年に更にご期待下さい。
Below is the link from the 10 year celebrations for Gymstick video of it’s 10 year history. It is really well done and very funny. Enjoy.
http://youtu.be/1bE5QwkMNPo
続きを読む
こんにちは
ヘッドマスタートレーナーのマリエッタさんから10周年を記念した、ダイジェストVTR掲載のご案内が届きました。
2003年12月にフィンランドのラハティでヴィエルマキナショナルトレーニングセンターで同僚だったリスト、ミーカの2人を中心に会社が設立されました。
現場指導者の仲間たちと従来にないユニークで効果的なフィットネスツールとプログラム開発、指導者養成を軸とした事業がスタートしました。
10年を経て現在世界40か国と幅広い地域でプログラム提供とツール販売が行われています。
身体のアライメントを整え、トレーニング効果を最大化するジムスティックオリジナルからスタートし更に幅広い商品群を展開するジムスティックの今後の10年に更にご期待下さい。
Below is the link from the 10 year celebrations for Gymstick video of it’s 10 year history. It is really well done and very funny. Enjoy.
http://youtu.be/1bE5QwkMNPo
続きを読む
2012年01月10日
2/18/東京/3/4神戸ジムスティック国際認定ライセンス取得コース

ジムスティック国際ライセンス取得養成コース
ジムスティックマッスルインストラクター養成コースを2月渋谷3月神戸で開講します!!
姿勢・骨格バランスの調整、筋持久力、平衡性やコアトレーニングなどをお探しの方。
ゴルフインストラクターの方。(ゴルフダイジェストHealthで石渡俊彦プロに紹介頂きました)

「Gymstick」はフィンランドのカイロプラクティスの運動療法から発達、ヨーロッパから全世界40カ国以上で人気を得ているフィットネスツール&プログラムです。
エクササイズバンド(チューブ)とスティックを組み合わせた単純なツールで、アスリートから一般の愛好家、若年者から高齢者やリハビリテーション、介護予防まで多様な目的のエクササイズができます。
体育館、フィットネスクラブ、医療機関、学校から家庭まで、簡単に持ち運べ、収納も省スペースで済みます。

ノルディックウォーキングインストラクターの方はポールにジムスティックチューブを付けた「ノルディックウォーキング・ジム」のトレーニングになります。
『日程・会場』
《東京》
・2月18日(土) ジムスティックマッスル(基礎コース)(+ノルディックウォーキングジム)
時間:午前10時30分受付開始 午前11時開始~午後6時 (昼食、休憩含む)
・〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町37−13 「スポルツプロジェクトスタジオ」
《神戸》
・3月4日(日) ジムスティックマッスル(基礎コース)(+ノルディックウォーキングジム)
時間:午前9時30分受付開始 午前10時開始~午後6時 (昼食、休憩含む)
・〒651-1301
兵庫県神戸市北区藤原台北町4丁目27 電話078-981-9000
『参加対象者・参考資格』
・アスレチックトレーナー・インストラクター、ゴルフインストラクター、ノルディックウォーキングインストラクター・
・理学療法士・健康運動指導士・ACSM・NSCA・JATI・JNFA・JNWA・全日本ノルディックウォーク連盟などの有資格者
『カリキュラム』
オープニングスピーチとジムスティック理論
ジムスティックの基本的な動きとトリオへの応用実践
スタティックとダイナミックムーブメント、コアトレーニング・高齢者への指導
指導練習 グループワーク
実技試験・筆記試験
『費用・申込方法』
費 用 15,750円(税込)「マニュアル代」「受講料」含む
合格後「国際認定ライセンス」希望者は発行料別途2,100円が必要になります。
*既にマッスルライセンスを取得済ブラッシュアップ参加は半額7,875円(マニュアル無)
『申込・問合せ方法』
メール・FAXで申込、お問合せください。
メール:info@gymstick.jp FAX 054-245-5675
『案内申込書』は下記をクリックでダウンロードしていただけます。
-申込書ダウンロード-
ジムスティックマッスルインストラクター養成コースを2月渋谷3月神戸で開講します!!
姿勢・骨格バランスの調整、筋持久力、平衡性やコアトレーニングなどをお探しの方。
ゴルフインストラクターの方。(ゴルフダイジェストHealthで石渡俊彦プロに紹介頂きました)

「Gymstick」はフィンランドのカイロプラクティスの運動療法から発達、ヨーロッパから全世界40カ国以上で人気を得ているフィットネスツール&プログラムです。
エクササイズバンド(チューブ)とスティックを組み合わせた単純なツールで、アスリートから一般の愛好家、若年者から高齢者やリハビリテーション、介護予防まで多様な目的のエクササイズができます。
体育館、フィットネスクラブ、医療機関、学校から家庭まで、簡単に持ち運べ、収納も省スペースで済みます。

ノルディックウォーキングインストラクターの方はポールにジムスティックチューブを付けた「ノルディックウォーキング・ジム」のトレーニングになります。
『日程・会場』
《東京》
・2月18日(土) ジムスティックマッスル(基礎コース)(+ノルディックウォーキングジム)
時間:午前10時30分受付開始 午前11時開始~午後6時 (昼食、休憩含む)
・〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町37−13 「スポルツプロジェクトスタジオ」
《神戸》
・3月4日(日) ジムスティックマッスル(基礎コース)(+ノルディックウォーキングジム)
時間:午前9時30分受付開始 午前10時開始~午後6時 (昼食、休憩含む)
・〒651-1301
兵庫県神戸市北区藤原台北町4丁目27 電話078-981-9000
『参加対象者・参考資格』
・アスレチックトレーナー・インストラクター、ゴルフインストラクター、ノルディックウォーキングインストラクター・
・理学療法士・健康運動指導士・ACSM・NSCA・JATI・JNFA・JNWA・全日本ノルディックウォーク連盟などの有資格者
『カリキュラム』
オープニングスピーチとジムスティック理論
ジムスティックの基本的な動きとトリオへの応用実践
スタティックとダイナミックムーブメント、コアトレーニング・高齢者への指導
指導練習 グループワーク
実技試験・筆記試験
『費用・申込方法』
費 用 15,750円(税込)「マニュアル代」「受講料」含む
合格後「国際認定ライセンス」希望者は発行料別途2,100円が必要になります。
*既にマッスルライセンスを取得済ブラッシュアップ参加は半額7,875円(マニュアル無)
『申込・問合せ方法』
メール・FAXで申込、お問合せください。
メール:info@gymstick.jp FAX 054-245-5675
『案内申込書』は下記をクリックでダウンロードしていただけます。
-申込書ダウンロード-
2011年11月19日
プロジェクトアドベンチャー/レジャー産業展

16日、17日は東京ビッグサイトで綜合ユニコムさん主催のレジャーサービス産業展で勉強です。
今回は、井川など中山間地でのアクティビティ・プログラム開発に役立ちそうなものをピックアップしました。
プロジェクトアドベンチャー
http://www.pajapan.com/index.php
体験型アドベンチャー施設を使い、教育心理学の研究者たちが作成したプログラムを提供する施設です。
14-5年前に関西の三田でフィットネス業界関係者を集めてセミナーを開いた事が有りました。

中山間地でやれそうなイメージ


今回、良かったのが「日建リース工業」とのコラボで架設施設が出来ることをアピールした点です。
ウォールクライミング

ジップライン

プログラムそのものは、時と場所と参加者を選ばず開発されましたが「自然に立ち向かうい克服する人間力やチームワーク」をテーマにしていたので、ロケーションが郊外自然の中のイメージでした。
今回の架設施設を見て、「都市部」「期間限定の設置」⇔「郊外、野外」「常設」という柔軟な発想が可能になりました。
井川の森林組合のお兄さまは、きっとこんな事はお手の物の方々だろうと思います。
子どものころから地元を走り回って遊んでいるのでしょうから。
井川PTで当初「野山を泥だらけになり駆け回り、崖をよじ登る」ようなアクティビティをイメージしていました。
そして、将来像としての地域イメージは「アウトドアスポーツキャンプ井川」
1.自然の中で野生に戻り遊びまくる・・・サバイバルキャンプやオリエンテーリングなどの技術指導、用具レンタル、サポート
2.スポーツ、Xゲームなど野外で出来る種目別専用コース・・・・技術指導、用具レンタル、サポート
今年はルディックウォーキングによる町探訪の段階で、当初のイメージとは程遠い状況です。

12,13日の学生達との村巡りの<夢の釣り橋>では、ゆらゆら揺れる釣り橋を彼らがとても楽しんでいました。
生活施設なので注意はしましたが、その事は大事な事を思い出させてくれました。
22日に県立大学で中間検討会が有りますが、このネタも持っていけるので楽しみです。
今週は、その他、介護リハビリ、訪問リハビリ、インドアテニスの草分け中島さんのセミナーの出席に加え、プリコーさん、神戸の介護施設運営会社やネイルサロンにスポーツビズの池田さんところ訪問などいろいろと勉強になる1週間でした。
少し頭の整理が必要です。
今回は、井川など中山間地でのアクティビティ・プログラム開発に役立ちそうなものをピックアップしました。
プロジェクトアドベンチャー
http://www.pajapan.com/index.php
体験型アドベンチャー施設を使い、教育心理学の研究者たちが作成したプログラムを提供する施設です。
14-5年前に関西の三田でフィットネス業界関係者を集めてセミナーを開いた事が有りました。

中山間地でやれそうなイメージ


今回、良かったのが「日建リース工業」とのコラボで架設施設が出来ることをアピールした点です。
ウォールクライミング

ジップライン

プログラムそのものは、時と場所と参加者を選ばず開発されましたが「自然に立ち向かうい克服する人間力やチームワーク」をテーマにしていたので、ロケーションが郊外自然の中のイメージでした。
今回の架設施設を見て、「都市部」「期間限定の設置」⇔「郊外、野外」「常設」という柔軟な発想が可能になりました。
井川の森林組合のお兄さまは、きっとこんな事はお手の物の方々だろうと思います。
子どものころから地元を走り回って遊んでいるのでしょうから。
井川PTで当初「野山を泥だらけになり駆け回り、崖をよじ登る」ようなアクティビティをイメージしていました。
そして、将来像としての地域イメージは「アウトドアスポーツキャンプ井川」
1.自然の中で野生に戻り遊びまくる・・・サバイバルキャンプやオリエンテーリングなどの技術指導、用具レンタル、サポート
2.スポーツ、Xゲームなど野外で出来る種目別専用コース・・・・技術指導、用具レンタル、サポート
今年はルディックウォーキングによる町探訪の段階で、当初のイメージとは程遠い状況です。

12,13日の学生達との村巡りの<夢の釣り橋>では、ゆらゆら揺れる釣り橋を彼らがとても楽しんでいました。
生活施設なので注意はしましたが、その事は大事な事を思い出させてくれました。
22日に県立大学で中間検討会が有りますが、このネタも持っていけるので楽しみです。
今週は、その他、介護リハビリ、訪問リハビリ、インドアテニスの草分け中島さんのセミナーの出席に加え、プリコーさん、神戸の介護施設運営会社やネイルサロンにスポーツビズの池田さんところ訪問などいろいろと勉強になる1週間でした。
少し頭の整理が必要です。
2011年10月05日
Gymstick ニュースレター第3号 (2011年9月号)

Gymstickインターナショナルの教育責任者のマリエッタさんからニュースレターが届きました。
世界のジムスティックの動向が解ります。
Gymstick ニュースレター第3号 (2011年9月号) 2011年9月27日配信
ニュースレター9月号です。8月号を見落としたかなとお思いの方、そうではないのです。
この数カ月Gymstick のイベントがたて続き ニュースレターを書く余裕がありませんでしたが、頑張って今回号を発行します。この数週間 世界的にGymstickへの興味が高まっています。これは、商品が信頼を得ているだけでなく、人々がGymstickになじんできているからだと思います。今月はいくつかの国から成功例をご紹介します。こういったものを読むことはいつもとても素晴らしいものです。今まで考えてなかったようなあるいは実行できるとは思っていなかったような戦略などのアイデアを得ることができます。このニュースレターは新しいディストリビューターの研修のために出張しているイギリスで書いています。お楽しみ下さい。
『ブラジル』:
先月、ブラジルのGymstickの販売について素晴らしい最新情報が届きました。 こちらでリストがノルディックウォーキングの指導を終えましたので、あきらかにビジネスが拡大していくでしょう。以下は彼らが進めてきたことです。
1.2011年と2012年の夏 すべてのCostaクルーズ船上でGymstickを紹介します。これによりおおいに知名度があがり クルーズ船上でのGymstickワークアウトに参加したいという人々の注目を集めました。
http://bit.ly/mQsjh2
2. ブラジルでの主なインターネットプロバイダーはUOLとTERRAですが、それぞれのサイトでクルーズでのGymstickの指導について告知がなされました。
TERRA http://bit.ly/q78dbh
UOL http://bit.ly/oxgi39
3. ブラジルのフィットネスマガジンとしてShapeが有名ですが、テニスシューズのメジャーの業者がShape誌で発売についてふれています。
http://bit.ly/ofHtme
4. 有名なBillboard誌が、Gymstickのワークアウトを評価しています。
5. ブラジルでの主たるスポーツイベントであるブラジルスポーツサミットで、Gymstickが紹介される予定です。
6.Gymstickは今、トレーナーにとって大事なウェブサイトであるPortal Endorfinaで紹介されています。Gysmtickは、機能トレーニングの先導者であり、大人気とコメントされています。
http://www.revistaendorfina.com.br/p/index.php
http://www.revistaenforfia.com.br/p/buscarCol.php?l=2&p=610&cate=1
7. Boa Forma (グッドシェイプ)という著名雑誌でPowerwheelzが紹介されています。
http://boaforma.abril.com.br/edicoes/
8. Fitness Brazil Fairでノルディックウォーキングが展示され、2011年10月1日発売されます。
http://www.fitnessbrasil.com.br/hotsites/11salvador/index.php/gymstick-nordic-walking/
『ハンガリー』:
ハンガリーのディストリビューターで教育も担当しているAttilaが先月彼らの実施しているyoutubeクリップを送ってくれました。エキサイティングです。よくできていて編集もいいので、Gymstick紹介のために私のウェブサイトに張り付けました。
チェックしてみてください。www:helenyifilm.hu/gymstick.rar
『日本』:
この一年間、日本ではGymstickの指導およびプロモーションを頑張っています。エイ出版からでているフィットネスマガジンの最近号に“初めてのマッスルトレーニング”というものがあり、Gymstickオリジナルとパワーホールズが取り上げられています。この雑誌は主にコンビニで販売されています。
『アイルランド』:
アイルランドに新しいパートナーができ、パトリシア・ソーブが第一回目のマッスル指導のためにアイルランドへ行きました。ステファン・キャロルが、NTCというトレーニング指導会社用に指導準備をいたしました。彼らはマスタートレーナー指導を受けることにとても熱意がありますので、とても高いレベルの指導プログラムが実施されるものと思います。NTCはアイルランドでとても名が通っており、ステファンにとってはとてもいい知らせでしょう。
『イギリス』:
最近、私はイギリスの新しいディストリビューターであるNordic Walking UKのためにGymstickマッスル、PTとアクアの指導を行いました。マイク・ローラソンがビジネスオーナーですが、ジャッキー・ディスと一緒に選んだトップクラスのフィットネスプロフェッショナルがGymstickを体験してくれました。 Gymstickは販売のためにも頑張っています。
新しいウェブサイト http://gymstickuk.com をみて下さい。
『キプロス』:
キプロスでの体験は驚きでした。先週キプロスで第一回目のGymstick指導を実施しましたが、熱い情熱のようなものを感じました。何人かの素晴らしいトレーナーに出会いましたが、そのうちの二人はキプロスのマスタートレーナーになるでしょう。GymstickのディストリビューターであるGeorge and Harrisは、キプロスで用品、栄養医薬用品でナンバーワンである大きな会社を経営しています。私にとってとても信じがたいことは、国民スポーツ - サッカーが、国民のライフスタイルになっていることです。ゲームに招待していただき最も人気のチームのコーチともおめにかかりました。一緒にお話をして私たちは、Gymstickがサッカートレーニングにも素晴らしいツールであることに気がつきました。サッカーに適したプログラムも開発していきます。
『プロモーションについて』
イギリスのマイク・ローランソンから聞いたアイデアです。Gymstickを購入するクラブで行う戦略の一つは、ノルディックウァーキングポールのそれと同じものです。Gymstickをクラブに販売するのではなく、クラブにリースをして二年ごとに新しいものと交換するというものです。毎月の費用が安価になりますが、通常購入した場合よりは10から15% アップします。クラブにGymstickを購入してもらうことが大変ならば、これは一つの方策となるかもしれません。
『マッスル音源のアップデイト4(最新版)』
今、最新版の注文を受けています。サンナと私は、次回のリリースをお楽しみいただきたいと思っています。曲についてご提案がありましたらclickmixのウェブサイトで有無をご確認の上 メールでお知らせ下さい。Gymstickアクアにも同じ音楽を使用しますので覚えておいて下さい。先日キリル・ラチから音楽を他のプログラムにも使えますか?という問い合わせのメールをもらいましたが、これは使うことができます。サーキットクラス、通常のアクアクラス、ブートキャンプワークショップ、パーソナルトレーニングにもお使いいただけます。一つのプログラムのために音源を購入することが問題となる場合には、これはセールスポイントとなります。
すべてのマッスルとアクアの新しいインストラクター指導に際しては、Gymstick音源をお使いいただくことが必要であることをお忘れにならないよう。
『リストとサンナがオーストラリアに来ます!』
私がこのニュースを喜んでいることを皆様にはお分かりいただけますでしょう。お二人は、この12月にオーストラリアでクリスマスと新年を迎えます(こちらは夏ですから、雪はありません)。もちろん滞在中には私と一緒にGymstickの指導をしていただきますし、地球の反対側に親しんでいただきます。メルボルンでディストリビューター、教育指導者と会っていただくようオープンになっています。ニュージーランドはフィンランドよりもアジアに近いのでこれはユニークなことです。ミーティングを御希望なら、お知らせ下さい。スケジュール調整をいたします。
『インターナショナルマスタートレーナーアップデイト』
2012年インターナショナルマスタートレーナー研修が3月28日水曜日から4月1日日曜日まで開催されます。会場は、フィンランドスポーツ研究所Vierumaki (Urheilopistontie 373, 19120 Vierumaki)です。会場についてお知りになりたい場合は、www.vierumaki.fiをご覧ください。
VierumakiはLahtiの近くにあるスポーツ研究所ですので、Helsinki空港まで飛行機で、そこからLahtiまではバスがあります。LahtiからVierumakiまでのピックアップは、参加登録されたのち準備いたします。
Gymstickマスタートレーナーの方には、マスタートレーナーであり続けることが要求されます。Gymstick指導には多くの事が新しくなっておりまた追加されていますので、このイベントに参加されないと世界から遅れることになるでしょう。高いレベルのプロ意識で、Gymstickインターナショルを代表して質の高い指導を確実なものとしたいとお考えでしたら、このアップデイトにご参加下さい。
『Gymstickインターナショナルフェイスブック』
インタナショナルGymstickフェイスブックがあるのをご存知ですか?
http://www.facebook.com/pages/Gymstick-International/175759912462920?sk=wall
をみて下さい。
最新情報や、Gymstickに対する人々の関わりや情熱に触れて下さい。さらに大事なこととして、あなたの最新情報とあなたの国でGysmtickがどうなっているかをみることができればいいのですが。指導を進めるにおいて素晴らしい方策でもあるのです。
<終わりに>
イギリスでのGymstick指導を終えたばかりですが、いくつかこちらで印象的なことがありました。最も大きなことは、如何に長い経験のあるプレゼンターであってしても、マスタートレーナーは一日にしてならず、ということに皆が気付いたことです。実際、ほかのツールと同様、それを使うことが必要であり、試してみて、これを使用して教えてみて、その次のステップとしてマスタートレーナーの研修があるのです。シンプルなツールに見えますので(実にそうなのですが)、このことをお伝えするのは簡単ではありませんでした。Gymstickを効果的に使用するには様々に使うことであり、これは経験を必要とします。イギリスチームは、これを理解しておりこのことを真剣にとらえています。このことは彼らのプロとしてのレベルを示しています。Gymstickの名前が信用を得るために、他のツールやプログラムを同じようにとらえられることが必要です。
クルーズでGymstick///ブラジル・コスタリカ
世界のジムスティックの動向が解ります。
Gymstick ニュースレター第3号 (2011年9月号) 2011年9月27日配信
ニュースレター9月号です。8月号を見落としたかなとお思いの方、そうではないのです。
この数カ月Gymstick のイベントがたて続き ニュースレターを書く余裕がありませんでしたが、頑張って今回号を発行します。この数週間 世界的にGymstickへの興味が高まっています。これは、商品が信頼を得ているだけでなく、人々がGymstickになじんできているからだと思います。今月はいくつかの国から成功例をご紹介します。こういったものを読むことはいつもとても素晴らしいものです。今まで考えてなかったようなあるいは実行できるとは思っていなかったような戦略などのアイデアを得ることができます。このニュースレターは新しいディストリビューターの研修のために出張しているイギリスで書いています。お楽しみ下さい。
『ブラジル』:
先月、ブラジルのGymstickの販売について素晴らしい最新情報が届きました。 こちらでリストがノルディックウォーキングの指導を終えましたので、あきらかにビジネスが拡大していくでしょう。以下は彼らが進めてきたことです。
1.2011年と2012年の夏 すべてのCostaクルーズ船上でGymstickを紹介します。これによりおおいに知名度があがり クルーズ船上でのGymstickワークアウトに参加したいという人々の注目を集めました。
http://bit.ly/mQsjh2
2. ブラジルでの主なインターネットプロバイダーはUOLとTERRAですが、それぞれのサイトでクルーズでのGymstickの指導について告知がなされました。
TERRA http://bit.ly/q78dbh
UOL http://bit.ly/oxgi39
3. ブラジルのフィットネスマガジンとしてShapeが有名ですが、テニスシューズのメジャーの業者がShape誌で発売についてふれています。
http://bit.ly/ofHtme
4. 有名なBillboard誌が、Gymstickのワークアウトを評価しています。
5. ブラジルでの主たるスポーツイベントであるブラジルスポーツサミットで、Gymstickが紹介される予定です。
6.Gymstickは今、トレーナーにとって大事なウェブサイトであるPortal Endorfinaで紹介されています。Gysmtickは、機能トレーニングの先導者であり、大人気とコメントされています。
http://www.revistaendorfina.com.br/p/index.php
http://www.revistaenforfia.com.br/p/buscarCol.php?l=2&p=610&cate=1
7. Boa Forma (グッドシェイプ)という著名雑誌でPowerwheelzが紹介されています。
http://boaforma.abril.com.br/edicoes/
8. Fitness Brazil Fairでノルディックウォーキングが展示され、2011年10月1日発売されます。
http://www.fitnessbrasil.com.br/hotsites/11salvador/index.php/gymstick-nordic-walking/
『ハンガリー』:
ハンガリーのディストリビューターで教育も担当しているAttilaが先月彼らの実施しているyoutubeクリップを送ってくれました。エキサイティングです。よくできていて編集もいいので、Gymstick紹介のために私のウェブサイトに張り付けました。
チェックしてみてください。www:helenyifilm.hu/gymstick.rar
『日本』:
この一年間、日本ではGymstickの指導およびプロモーションを頑張っています。エイ出版からでているフィットネスマガジンの最近号に“初めてのマッスルトレーニング”というものがあり、Gymstickオリジナルとパワーホールズが取り上げられています。この雑誌は主にコンビニで販売されています。
『アイルランド』:
アイルランドに新しいパートナーができ、パトリシア・ソーブが第一回目のマッスル指導のためにアイルランドへ行きました。ステファン・キャロルが、NTCというトレーニング指導会社用に指導準備をいたしました。彼らはマスタートレーナー指導を受けることにとても熱意がありますので、とても高いレベルの指導プログラムが実施されるものと思います。NTCはアイルランドでとても名が通っており、ステファンにとってはとてもいい知らせでしょう。
『イギリス』:
最近、私はイギリスの新しいディストリビューターであるNordic Walking UKのためにGymstickマッスル、PTとアクアの指導を行いました。マイク・ローラソンがビジネスオーナーですが、ジャッキー・ディスと一緒に選んだトップクラスのフィットネスプロフェッショナルがGymstickを体験してくれました。 Gymstickは販売のためにも頑張っています。
新しいウェブサイト http://gymstickuk.com をみて下さい。
『キプロス』:
キプロスでの体験は驚きでした。先週キプロスで第一回目のGymstick指導を実施しましたが、熱い情熱のようなものを感じました。何人かの素晴らしいトレーナーに出会いましたが、そのうちの二人はキプロスのマスタートレーナーになるでしょう。GymstickのディストリビューターであるGeorge and Harrisは、キプロスで用品、栄養医薬用品でナンバーワンである大きな会社を経営しています。私にとってとても信じがたいことは、国民スポーツ - サッカーが、国民のライフスタイルになっていることです。ゲームに招待していただき最も人気のチームのコーチともおめにかかりました。一緒にお話をして私たちは、Gymstickがサッカートレーニングにも素晴らしいツールであることに気がつきました。サッカーに適したプログラムも開発していきます。
『プロモーションについて』
イギリスのマイク・ローランソンから聞いたアイデアです。Gymstickを購入するクラブで行う戦略の一つは、ノルディックウァーキングポールのそれと同じものです。Gymstickをクラブに販売するのではなく、クラブにリースをして二年ごとに新しいものと交換するというものです。毎月の費用が安価になりますが、通常購入した場合よりは10から15% アップします。クラブにGymstickを購入してもらうことが大変ならば、これは一つの方策となるかもしれません。
『マッスル音源のアップデイト4(最新版)』
今、最新版の注文を受けています。サンナと私は、次回のリリースをお楽しみいただきたいと思っています。曲についてご提案がありましたらclickmixのウェブサイトで有無をご確認の上 メールでお知らせ下さい。Gymstickアクアにも同じ音楽を使用しますので覚えておいて下さい。先日キリル・ラチから音楽を他のプログラムにも使えますか?という問い合わせのメールをもらいましたが、これは使うことができます。サーキットクラス、通常のアクアクラス、ブートキャンプワークショップ、パーソナルトレーニングにもお使いいただけます。一つのプログラムのために音源を購入することが問題となる場合には、これはセールスポイントとなります。
すべてのマッスルとアクアの新しいインストラクター指導に際しては、Gymstick音源をお使いいただくことが必要であることをお忘れにならないよう。
『リストとサンナがオーストラリアに来ます!』
私がこのニュースを喜んでいることを皆様にはお分かりいただけますでしょう。お二人は、この12月にオーストラリアでクリスマスと新年を迎えます(こちらは夏ですから、雪はありません)。もちろん滞在中には私と一緒にGymstickの指導をしていただきますし、地球の反対側に親しんでいただきます。メルボルンでディストリビューター、教育指導者と会っていただくようオープンになっています。ニュージーランドはフィンランドよりもアジアに近いのでこれはユニークなことです。ミーティングを御希望なら、お知らせ下さい。スケジュール調整をいたします。
『インターナショナルマスタートレーナーアップデイト』
2012年インターナショナルマスタートレーナー研修が3月28日水曜日から4月1日日曜日まで開催されます。会場は、フィンランドスポーツ研究所Vierumaki (Urheilopistontie 373, 19120 Vierumaki)です。会場についてお知りになりたい場合は、www.vierumaki.fiをご覧ください。
VierumakiはLahtiの近くにあるスポーツ研究所ですので、Helsinki空港まで飛行機で、そこからLahtiまではバスがあります。LahtiからVierumakiまでのピックアップは、参加登録されたのち準備いたします。
Gymstickマスタートレーナーの方には、マスタートレーナーであり続けることが要求されます。Gymstick指導には多くの事が新しくなっておりまた追加されていますので、このイベントに参加されないと世界から遅れることになるでしょう。高いレベルのプロ意識で、Gymstickインターナショルを代表して質の高い指導を確実なものとしたいとお考えでしたら、このアップデイトにご参加下さい。
『Gymstickインターナショナルフェイスブック』
インタナショナルGymstickフェイスブックがあるのをご存知ですか?
http://www.facebook.com/pages/Gymstick-International/175759912462920?sk=wall
をみて下さい。
最新情報や、Gymstickに対する人々の関わりや情熱に触れて下さい。さらに大事なこととして、あなたの最新情報とあなたの国でGysmtickがどうなっているかをみることができればいいのですが。指導を進めるにおいて素晴らしい方策でもあるのです。
<終わりに>
イギリスでのGymstick指導を終えたばかりですが、いくつかこちらで印象的なことがありました。最も大きなことは、如何に長い経験のあるプレゼンターであってしても、マスタートレーナーは一日にしてならず、ということに皆が気付いたことです。実際、ほかのツールと同様、それを使うことが必要であり、試してみて、これを使用して教えてみて、その次のステップとしてマスタートレーナーの研修があるのです。シンプルなツールに見えますので(実にそうなのですが)、このことをお伝えするのは簡単ではありませんでした。Gymstickを効果的に使用するには様々に使うことであり、これは経験を必要とします。イギリスチームは、これを理解しておりこのことを真剣にとらえています。このことは彼らのプロとしてのレベルを示しています。Gymstickの名前が信用を得るために、他のツールやプログラムを同じようにとらえられることが必要です。
クルーズでGymstick///ブラジル・コスタリカ
2011年09月12日
無事終了/ジムスティックマッスル体験会 in 東京品川

ジムスティックマッスル体験会 in 東京品川無事終了しました。
9月9日重陽の節句、品川健康センターで20名の参加者で実施しました。

バナー(フラッグ)がカッコ良いと評判でした。
住友不動産エスフォルタのスタッフの皆さんだけでなく、三菱養和会市川さん、JISSの栗田さんに参加、中洲先生は見学して頂きました。
お忙しい中、本当にありがとうございました。

スーパーマン前のバランス
9月9日重陽の節句、品川健康センターで20名の参加者で実施しました。

バナー(フラッグ)がカッコ良いと評判でした。
住友不動産エスフォルタのスタッフの皆さんだけでなく、三菱養和会市川さん、JISSの栗田さんに参加、中洲先生は見学して頂きました。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
スーパーマン前のバランス
2011年09月12日
10/8東京/ジムスティック国際ライセンス取得養成コース

ジムスティックマッスル・NWジムライセンスインストラクター養成コースを渋谷スポルツプロジェクトスタジオで開講します!!
姿勢・骨格バランスの調整、筋持久力の向上、平衡性の向上やコアの安定性向上など身体の基礎トレーニングをお探しの方。
ノルディックウォーキングインストラクターの方はポールにジムスティックチューブを付けた「ノルディックウォーキング・ジム」のトレーニングになります。
定員10名となっております。

「Gymstick」はフィンランド発祥、ヨーロッパを中心に世界40カ国以上で人気を得ているフィットネスツール&プログラムです。エクササイズバンド(チューブ)とスティックを組み合わせた新しいツールで、ホームユース、パーソナルトレーニングからグループエクササイズまで多様な目的のエクササイズができます。
『日程』
・10月8日(土) ジムスティックマッスル(基礎コース)+ノルディックウォーキングジム
時間:午前10時30分受付開始 午前10時開始~午後6時 (昼食、休憩含む)
『会場』〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町37−13 「スポルツプロジェクトスタジオ」
その他、沖縄、9/4宮崎市、8/21札幌市開催、終了しました。
『参加対象者・参考資格』
・フィットネスインストラクター・トレーナー・ノルディックウォーキングインストラクター・医療リハビリ施設従事者
・理学療法士・健康運動指導士・ACSM・NSCA・JATI・JNFA・JNWA・全日本ノルディックウォーク連盟などの有資格者
『カリキュラム』
オープニングスピーチとジムスティック理論
ジムスティックの基本的な動きとトリオへの応用実践
スタティックとダイナミックムーブメント、コアトレーニング・高齢者への指導
指導練習 グループワーク
実技試験・筆記試験
『費用・申込方法』
費 用 15,750円(税込)「テキスト代」「受講料」含む
合格後「国際認定ライセンス」希望者は発行料別途2,100円が必要になります。
『申込・問合せ方法』
メール・FAXで申込、お問合せください。
メール:info@gymstick.jp FAX 054-245-5675
『案内申込書』は下記をクリックでダウンロードしていただけます。
<申込書>
高齢者向け指導エビデンス
『日本理学療法学術学会』発表レジメ
姿勢・骨格バランスの調整、筋持久力の向上、平衡性の向上やコアの安定性向上など身体の基礎トレーニングをお探しの方。
ノルディックウォーキングインストラクターの方はポールにジムスティックチューブを付けた「ノルディックウォーキング・ジム」のトレーニングになります。
定員10名となっております。

「Gymstick」はフィンランド発祥、ヨーロッパを中心に世界40カ国以上で人気を得ているフィットネスツール&プログラムです。エクササイズバンド(チューブ)とスティックを組み合わせた新しいツールで、ホームユース、パーソナルトレーニングからグループエクササイズまで多様な目的のエクササイズができます。
『日程』
・10月8日(土) ジムスティックマッスル(基礎コース)+ノルディックウォーキングジム
時間:午前10時30分受付開始 午前10時開始~午後6時 (昼食、休憩含む)
『会場』〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町37−13 「スポルツプロジェクトスタジオ」
その他、沖縄、9/4宮崎市、8/21札幌市開催、終了しました。
『参加対象者・参考資格』
・フィットネスインストラクター・トレーナー・ノルディックウォーキングインストラクター・医療リハビリ施設従事者
・理学療法士・健康運動指導士・ACSM・NSCA・JATI・JNFA・JNWA・全日本ノルディックウォーク連盟などの有資格者
『カリキュラム』
オープニングスピーチとジムスティック理論
ジムスティックの基本的な動きとトリオへの応用実践
スタティックとダイナミックムーブメント、コアトレーニング・高齢者への指導
指導練習 グループワーク
実技試験・筆記試験
『費用・申込方法』
費 用 15,750円(税込)「テキスト代」「受講料」含む
合格後「国際認定ライセンス」希望者は発行料別途2,100円が必要になります。
『申込・問合せ方法』
メール・FAXで申込、お問合せください。
メール:info@gymstick.jp FAX 054-245-5675
『案内申込書』は下記をクリックでダウンロードしていただけます。
<申込書>
高齢者向け指導エビデンス
『日本理学療法学術学会』発表レジメ
2011年09月06日
ジムスティックマッスル体験会 in 東京品川

トリオプログラムで更に「シンプリー・エフェクティブ」を実現
「Gymstickオリジナル・マッスル」の体験会を開催します。
カイロプラクティックの脊椎矯正運動から発展した体のバランス調整用運動プログラムです。
【テーマ】
「・筋力」「•筋持久力」「•バランス」「•関節の安定性」「•調整、コーディネーション」「•姿勢改善」
特に最近話題のコアマッスルトレーニング・姿勢改善効果に優れた「Gymstickオリジナル」の基本プログラムです。
【日時】
2011年9月9日(金)午後4時~(90分)
【申込、参加費など】
右記メールに申込、問い合わせください。 info@gymstick.com
当日会場休館日、スタッフ研修への参加になります。
【会場】
品川健康センター
〒140-0001 品川区北品川3-11-22
品川保健センター4~7階
TEL: 03-5782-8507
【地図】
【イベントイメージ映像】
ブラジル
ハンガリーhttp://youtu.be/y3i7t1RbD10
「Gymstickオリジナル・マッスル」の体験会を開催します。
カイロプラクティックの脊椎矯正運動から発展した体のバランス調整用運動プログラムです。
【テーマ】
「・筋力」「•筋持久力」「•バランス」「•関節の安定性」「•調整、コーディネーション」「•姿勢改善」
特に最近話題のコアマッスルトレーニング・姿勢改善効果に優れた「Gymstickオリジナル」の基本プログラムです。
【日時】
2011年9月9日(金)午後4時~(90分)
【申込、参加費など】
右記メールに申込、問い合わせください。 info@gymstick.com
当日会場休館日、スタッフ研修への参加になります。
【会場】
品川健康センター
〒140-0001 品川区北品川3-11-22
品川保健センター4~7階
TEL: 03-5782-8507
【地図】
【電車】場駅前」下車
京浜急行 新馬場駅(北口) 徒歩2分
【バス】
東急バス 大井町駅東口から「渋谷」行き
「新馬
【イベントイメージ映像】
ブラジル
ハンガリーhttp://youtu.be/y3i7t1RbD10
2011年09月06日
マッスル研修会・宮崎無事終了

ジムスティック九州初上陸
特定非営利活動法人「宮崎ライフセービングクラブ」主催
ジムスティックマッスル・ノルディックウォーキングジム ライセンス講習会が9月4日無事終了しました。
代表者の藤田さんと記念撮影

「渚の交番から青島海水浴場」
この海の安全を守るのが「宮崎ライフセービングクラブ」の活動です。

先ずはデスクでレクチャー、海の男たちの中で、熊本から参加してくれたJNFA,アドバンスインストラクターの榊さん
遠路ありがとうございました。

二人のスティックのカラーを見て下さい。
シルバーとブラック、この強度で全てのレッスンを受けた受講者は初めてでした。
「海の男、恐るべし!!」と講師ともども驚きました。

九州の男は根性ですね、最後までやるうちに自分の物にしてしまいました。

「サーフィントレーニング」にも良いそうです。
「渚の交番前で集合写真」

今回は九州男児の強さを感じた研修会だったように思います。
それにしても宮崎の日差しの強さと潮風の心地よさは、日本の国がここから始まったと言われるだけありエネルギーを感じさせる場所でした。
ジャイアンツがキャンプ地に選ぶのも、そんな理由なんじゃないでしょうか?
また翌日シーガイヤフェニックスでの、ホスピタリティ溢れる対応も更に暖かさを倍増させた印象深い出張でした。
市川代表
お疲れ様です
このたびはありがとうございました。
宮崎の参加者は少なめでしたが、快く開催に対し感謝いたします。
蟋蟀君元気そうですね。
さあ、宮崎が始動しましたことに感謝!
藤田君こらからよろしく。
サーフィン、観光、美容、など
GSのかっこよさを引き出してください!!
矢貫
特定非営利活動法人「宮崎ライフセービングクラブ」主催
ジムスティックマッスル・ノルディックウォーキングジム ライセンス講習会が9月4日無事終了しました。
代表者の藤田さんと記念撮影
「渚の交番から青島海水浴場」
この海の安全を守るのが「宮崎ライフセービングクラブ」の活動です。
先ずはデスクでレクチャー、海の男たちの中で、熊本から参加してくれたJNFA,アドバンスインストラクターの榊さん
遠路ありがとうございました。
二人のスティックのカラーを見て下さい。
シルバーとブラック、この強度で全てのレッスンを受けた受講者は初めてでした。
「海の男、恐るべし!!」と講師ともども驚きました。
九州の男は根性ですね、最後までやるうちに自分の物にしてしまいました。
「サーフィントレーニング」にも良いそうです。
「渚の交番前で集合写真」

今回は九州男児の強さを感じた研修会だったように思います。
それにしても宮崎の日差しの強さと潮風の心地よさは、日本の国がここから始まったと言われるだけありエネルギーを感じさせる場所でした。
ジャイアンツがキャンプ地に選ぶのも、そんな理由なんじゃないでしょうか?
また翌日シーガイヤフェニックスでの、ホスピタリティ溢れる対応も更に暖かさを倍増させた印象深い出張でした。
市川代表
お疲れ様です
このたびはありがとうございました。
宮崎の参加者は少なめでしたが、快く開催に対し感謝いたします。
蟋蟀君元気そうですね。
さあ、宮崎が始動しましたことに感謝!
藤田君こらからよろしく。
サーフィン、観光、美容、など
GSのかっこよさを引き出してください!!
矢貫
2011年08月01日
九州初「マッスル・ノルディックウォーキングジム」認定研修会

ジムスティックマッスル・NWジムライセンスインストラクター養成コースを宮崎で開講します!!
<募集要項>はこちらよりダウンロード出来ます。
全世界1000万人の愛好家を生んだ、フィンランドのヴィエルマキナショナルスポーツ研究所のスタッフ達が開発。
ヨーロッパを中心に世界40カ国以上で人気を得ているフィットネスツール&プログラムです。
エクササイズバンド(チューブ)とスティックを組み合わせた新しいツールで、ホームユース、パーソナルトレーニングからグループエクササイズまで多様な目的のエクササイズができます。
最近では、全日本ジュニアテニス、ブラジル女子バレーボールチームなどが採用しています。
ノルディックウォーキングインストラクターには、スポーツレベルの「ノルディックウォーキング・ジム」のライセンス講習になります。
定員10名~
『日程・場所』
・9月4日(日) 宮崎市「渚の交番」
住所:宮崎県宮崎市青島2丁目(http://nagisa-koban.com/access)
『申込先』
宮崎サーフライフセービングクラブ FAX:0985-65-1056 メール:kazutofujita@gmail.com
〒889-2162 宮崎県宮崎市青島2-233
『参加対象者・参考資格』
・フィットネスインストラクター・トレーナー・ノルディックウォーキングインストラクター・医療リハビリ施設従事者
・理学療法士・健康運動指導士・ACSM・NSCA・JATI・JNFA・JNWA・全日本ノルディックウォーク連盟などの有資格者
『カリキュラム』
オープニングスピーチとジムスティック理論
ジムスティックの基本的な動きとトリオへの応用実践
スタティックとダイナミックムーブメント、コアトレーニング・高齢者への指導
指導練習 グループワーク
実技試験・筆記試験
『費用・申込方法』
費 用 15,750円(税込)「テキスト代」「受講料」含む
合格後「国際認定ライセンス」希望者は発行料別途2,100円が必要
参加者には「Gymstick製品特別販売」も致します。
『プログラム問合せ』
プログラムに関しての問合せは下記までメールでご連絡下さい。
メール:info@gymstick.jp
「追伸」
九州発宮崎でブラッシュアップするには絶好の環境です。
詳細は、添付のご案内をご確認ください。
スポーツ指導関連、健康関連のお知り合い(トレーナー、インストラクター、理学療法士など)、近くにいらっしゃいましたら是非ご紹介下さい。
今後ともよろしくお願いします。
ご不明な点、ご遠慮なく、お問合せ下さい。
<募集要項>はこちらよりダウンロード出来ます。
全世界1000万人の愛好家を生んだ、フィンランドのヴィエルマキナショナルスポーツ研究所のスタッフ達が開発。
ヨーロッパを中心に世界40カ国以上で人気を得ているフィットネスツール&プログラムです。
エクササイズバンド(チューブ)とスティックを組み合わせた新しいツールで、ホームユース、パーソナルトレーニングからグループエクササイズまで多様な目的のエクササイズができます。
最近では、全日本ジュニアテニス、ブラジル女子バレーボールチームなどが採用しています。
ノルディックウォーキングインストラクターには、スポーツレベルの「ノルディックウォーキング・ジム」のライセンス講習になります。
定員10名~
『日程・場所』
・9月4日(日) 宮崎市「渚の交番」
住所:宮崎県宮崎市青島2丁目(http://nagisa-koban.com/access)
『申込先』
宮崎サーフライフセービングクラブ FAX:0985-65-1056 メール:kazutofujita@gmail.com
〒889-2162 宮崎県宮崎市青島2-233
『参加対象者・参考資格』
・フィットネスインストラクター・トレーナー・ノルディックウォーキングインストラクター・医療リハビリ施設従事者
・理学療法士・健康運動指導士・ACSM・NSCA・JATI・JNFA・JNWA・全日本ノルディックウォーク連盟などの有資格者
『カリキュラム』
オープニングスピーチとジムスティック理論
ジムスティックの基本的な動きとトリオへの応用実践
スタティックとダイナミックムーブメント、コアトレーニング・高齢者への指導
指導練習 グループワーク
実技試験・筆記試験
『費用・申込方法』
費 用 15,750円(税込)「テキスト代」「受講料」含む
合格後「国際認定ライセンス」希望者は発行料別途2,100円が必要
参加者には「Gymstick製品特別販売」も致します。
『プログラム問合せ』
プログラムに関しての問合せは下記までメールでご連絡下さい。
メール:info@gymstick.jp
「追伸」
九州発宮崎でブラッシュアップするには絶好の環境です。
詳細は、添付のご案内をご確認ください。
スポーツ指導関連、健康関連のお知り合い(トレーナー、インストラクター、理学療法士など)、近くにいらっしゃいましたら是非ご紹介下さい。
今後ともよろしくお願いします。
ご不明な点、ご遠慮なく、お問合せ下さい。
2011年07月21日
ジムスティックマッスル・NWジム養成コース/札幌東区

ジムスティックマッスル・NWジムライセンスインストラクター養成コースを札幌で開講します!!
<募集要項>はこちらよりダウンロード出来ます。



「Gymstick」はフィンランド発祥、ヨーロッパを中心に世界40カ国以上で人気を得ているフィットネスツール&プログラムです。エクササイズバンド(チューブ)とスティックを組み合わせた新しいツールで、ホームユース、パーソナルトレーニングからグループエクササイズまで多様な目的のエクササイズができます。
ノルディックウォーキングインストラクターの方はポールにジムスティックチューブを付けた「ノルディックウォーキング・ジム」のトレーニングになります。
定員10名となっております。
『日程・場所』
・8月21日(日) 札幌市 ダックスポーツクラブ
会場:〒065-0020札幌市東区北20条東16丁目1-2
電話011-398-4842
『参加対象者・参考資格』
・フィットネスインストラクター・トレーナー・ノルディックウォーキングインストラクター・医療リハビリ施設従事者
・理学療法士・健康運動指導士・ACSM・NSCA・JATI・JNFA・JNWA・全日本ノルディックウォーク連盟などの有資格者
『カリキュラム』
オープニングスピーチとジムスティック理論
ジムスティックの基本的な動きとトリオへの応用実践
スタティックとダイナミックムーブメント、コアトレーニング・高齢者への指導
指導練習 グループワーク
実技試験・筆記試験
『費用・申込方法』
費 用 15,750円(税込)「テキスト代」「受講料」含む
合格後「国際認定ライセンス」希望者は発行料別途2,100円が必要
参加者には「Gymstick製品特別販売」も致します。
<募集要項>はこちらよりダウンロード出来ます。
『申込・問合せ』
詳細は、メール・FAXでご連絡下さい。
メール:info@gymstick.jp FAX 054-245-5675
「追伸」
夏は涼しい北海道でブラッシュアップするには絶好の環境です。
詳細は、添付のご案内をご確認ください。
スポーツ指導関連、健康関連のお知り合い(トレーナー、インストラクター、理学療法士など)、近くにいらっしゃいましたら是非ご紹介下さい。
今後ともよろしくお願いします。
ご不明な点、ご遠慮なく、お問合せ下さい。
追伸
「ノルディックウォーカーの皆さん」
前日20日は、第3回 北海道アドベンチャーノルディックウォーキングも開催されます。
http://www.phoenix-c.or.jp/~fujita/
こちらも楽しみなイベントですね、重ねて参加するのも有りです。
2
「お申込み、お問合せ」
ジムスティック・ジャパン㈱ http://gymstick.jp
E-mail:info@gymstick.jp まで
<募集要項>はこちらよりダウンロード出来ます。



「Gymstick」はフィンランド発祥、ヨーロッパを中心に世界40カ国以上で人気を得ているフィットネスツール&プログラムです。エクササイズバンド(チューブ)とスティックを組み合わせた新しいツールで、ホームユース、パーソナルトレーニングからグループエクササイズまで多様な目的のエクササイズができます。
ノルディックウォーキングインストラクターの方はポールにジムスティックチューブを付けた「ノルディックウォーキング・ジム」のトレーニングになります。
定員10名となっております。
『日程・場所』
・8月21日(日) 札幌市 ダックスポーツクラブ
会場:〒065-0020札幌市東区北20条東16丁目1-2
電話011-398-4842
『参加対象者・参考資格』
・フィットネスインストラクター・トレーナー・ノルディックウォーキングインストラクター・医療リハビリ施設従事者
・理学療法士・健康運動指導士・ACSM・NSCA・JATI・JNFA・JNWA・全日本ノルディックウォーク連盟などの有資格者
『カリキュラム』
オープニングスピーチとジムスティック理論
ジムスティックの基本的な動きとトリオへの応用実践
スタティックとダイナミックムーブメント、コアトレーニング・高齢者への指導
指導練習 グループワーク
実技試験・筆記試験
『費用・申込方法』
費 用 15,750円(税込)「テキスト代」「受講料」含む
合格後「国際認定ライセンス」希望者は発行料別途2,100円が必要
参加者には「Gymstick製品特別販売」も致します。
<募集要項>はこちらよりダウンロード出来ます。
『申込・問合せ』
詳細は、メール・FAXでご連絡下さい。
メール:info@gymstick.jp FAX 054-245-5675
「追伸」
夏は涼しい北海道でブラッシュアップするには絶好の環境です。
詳細は、添付のご案内をご確認ください。
スポーツ指導関連、健康関連のお知り合い(トレーナー、インストラクター、理学療法士など)、近くにいらっしゃいましたら是非ご紹介下さい。
今後ともよろしくお願いします。
ご不明な点、ご遠慮なく、お問合せ下さい。
追伸
「ノルディックウォーカーの皆さん」
前日20日は、第3回 北海道アドベンチャーノルディックウォーキングも開催されます。
http://www.phoenix-c.or.jp/~fujita/
こちらも楽しみなイベントですね、重ねて参加するのも有りです。
2
「お申込み、お問合せ」
ジムスティック・ジャパン㈱ http://gymstick.jp
E-mail:info@gymstick.jp まで
2011年07月13日
第46回日本理学療法学術大会

今年5月26日~29日、宮崎県のシーガイヤコンベンションセンターで行われた、第46回日本理学療法学術大会で発表しています。「飛翔会 坂本部長より」
発表資料抄録は下記URLよりダウンロードできます。
https://docs.google.com/document/d/1pil8hqwv4jgBqYzpkFsutBCsicv_tYQZfwNRlD-X5nI/edit?hl=ja
このように、エビデンスが蓄積されていくことで、その対象や有効性が明確になっていくことはうれしい事です。
発表資料抄録は下記URLよりダウンロードできます。
https://docs.google.com/document/d/1pil8hqwv4jgBqYzpkFsutBCsicv_tYQZfwNRlD-X5nI/edit?hl=ja
このように、エビデンスが蓄積されていくことで、その対象や有効性が明確になっていくことはうれしい事です。
2011年07月11日
東京/渋谷/講習会無事終了

9日(土曜)渋谷、スポルツスタジオでの「Gymstickマッスル&ノルディックウォーキングジム」講習会は無事終了しました。
加圧トレーナー、整形外科、接骨院、トレーナー、トレイルランニング愛好家など、多様な職種の皆さんが
上海、島根県、愛媛県、兵庫県などからご参集頂きました。
今回目玉は「オリジナル・マッスルマニュアル」「マッスル日本語翻訳」「マッスルプレコリオDVD」の3つ。
マニュアルは細かく紹介する時間が有りませんでしたが、自宅に帰ってから復習して頂けるとより理解が進むと思います。
今回編集作業で、益々強く感じたことがホールボディ(全身)のバランスと連携動作の重視でした。
皆さん、汗だくでしたね、簡単な運動ですが全身をいつの間にか使うようになってしまうようです。
試験は無事合格できたようです。
また新しいジムスティックインストラクターが誕生しました。



細分化が得意な日本人と全体を捉える事が得意な欧米人という相違でしょうか?
いや、日本人も剣道や柔道などの武道は全身の身のこなしや道具の効率的な使い方の極意が有ったように思います。
女子サッカーに負けずに、フィットネスプログラムも追い付き、追い越せで世界にアピールしてほしい。
次回は、北海道札幌市で開催です。
加圧トレーナー、整形外科、接骨院、トレーナー、トレイルランニング愛好家など、多様な職種の皆さんが
上海、島根県、愛媛県、兵庫県などからご参集頂きました。
今回目玉は「オリジナル・マッスルマニュアル」「マッスル日本語翻訳」「マッスルプレコリオDVD」の3つ。
マニュアルは細かく紹介する時間が有りませんでしたが、自宅に帰ってから復習して頂けるとより理解が進むと思います。
今回編集作業で、益々強く感じたことがホールボディ(全身)のバランスと連携動作の重視でした。
皆さん、汗だくでしたね、簡単な運動ですが全身をいつの間にか使うようになってしまうようです。
試験は無事合格できたようです。
また新しいジムスティックインストラクターが誕生しました。
細分化が得意な日本人と全体を捉える事が得意な欧米人という相違でしょうか?
いや、日本人も剣道や柔道などの武道は全身の身のこなしや道具の効率的な使い方の極意が有ったように思います。
女子サッカーに負けずに、フィットネスプログラムも追い付き、追い越せで世界にアピールしてほしい。
次回は、北海道札幌市で開催です。
2011年06月26日
ジムスティック 車いすでトレーニング

GYMSTICK
車いす使用者のためのフィットネス

車いす使用者にフィットネストレーニングが必要なわけ:
運動することの理由はたくさんあります。
動くことが楽しい
健康の維持、回復
日常生活で元気であるために
競い合うことによる達成感
その他いろいろ
人間の体はストレスや痛みに対して反応し適応します。否定的な意味でいえば筋肉組織が弛緩することであり、肯定的な意味では筋肉組織の強化ということです。負荷がかかると 筋肉、靭帯、腱、軟骨は成長し身体を強化するので、身体能率がよくなります。痛みやけがを防ぐために、適切な個人トレーニングプログラムが重要です。負荷が適切でなかったり過剰であれば、けがや組織の破壊につながります。
身体が健康であることが重要なわけは日常生活にあります。身体が健康であれば、多くの物事をより簡単に早く行えますし、心臓循環系にいい影響があり体重の管理もできます。
車いす使用者のウェイトトレーニング
フィットネストレーニングでは、三つのポイントがあります。カーディオトレーニング(心臓系) コーディネーショントレーニング(筋肉運動の協同)そしてウェイトトレーニング。カーディオトレーニングは、循環システムの改善効果があり、コーティネーショントレーニングは、知覚と運動能力の獲得を目的としています。高齢になってくるとより重要となるウェイトトレーニングは、筋肉組織と靭帯組織を強化します。ここでは、ウェイトトレーニングの効果と正しい実施方法についてよく見ていきたいと思います。
ウェイトトレーニングの効果:
筋肉組織の刺激
車いすから車、ベッド、いすあるいはベンチへと簡単に変更できる
筋肉組織をよくトレーニングすると、関節が安定する
慣れたトレーニングをコンスタントに行えば緊張がほぐれる
姿勢がよくなる
身体の知覚力が高まる
骨密度が高まり、骨粗鬆症の防止になる
動くことにより軟骨層によい効果がある
ジムスティックは、機能調整トレーニングに最適で、またウェイトトレーニングにもとても効果的です。ジムスティックを使用したウェイトトレーニングは、よく軽量できるものです。従って、とてもバランスのとれた個人トレーニンができるのです。
ジムスティックトレーニング
ジムスティックがあれば、毎月の費用を払いわざわざフィットネスクラブへ出かけなくても 自宅で完全なウェイトトレーニングができます。競技選手にもスポーツを楽しみとする方にも、ジムスティックの費用対効果はとても高いのです。
ウェイトトレーニングは、よく計ることもできますし多くのスポーツの基礎となるものです。ジムスティックを使い、よくコントロールされた運動を行いましょう。
あなたの目指す目標にあわせたトレーニングプログラムが可能です。競技スポーツと楽しむフィットネスとの間には大きな違いがあります。背筋腹筋にとって また体の左右にバランスのとれたトレーニングが大事です。

まずウォームアップにより、循環システム、関節、筋肉と靭帯を刺激してそのあとのトレーニングにつなげます。そのあと、個々の目的にあったウェイトトレーニングを行います。たとえば、ストレッチや呼吸運動をすればトレーニングはより完成されたものになります。
以下に、ジムスティックの使い方や運動の仕方をご紹介します。
<注:資料は英文表記です>
https://docs.google.com/viewer?a=v&pid=explorer&chrome=true&srcid=0BwJxKN9ZgNdUYzJiZDhhMmUtOTk0Mi00OTc1LTk3YjYtYzZkMWVjN2I1YWMw&hl=ja&authkey=CPXTl64G
車いす使用者のためのフィットネス

車いす使用者にフィットネストレーニングが必要なわけ:
運動することの理由はたくさんあります。
動くことが楽しい
健康の維持、回復
日常生活で元気であるために
競い合うことによる達成感
その他いろいろ
人間の体はストレスや痛みに対して反応し適応します。否定的な意味でいえば筋肉組織が弛緩することであり、肯定的な意味では筋肉組織の強化ということです。負荷がかかると 筋肉、靭帯、腱、軟骨は成長し身体を強化するので、身体能率がよくなります。痛みやけがを防ぐために、適切な個人トレーニングプログラムが重要です。負荷が適切でなかったり過剰であれば、けがや組織の破壊につながります。
身体が健康であることが重要なわけは日常生活にあります。身体が健康であれば、多くの物事をより簡単に早く行えますし、心臓循環系にいい影響があり体重の管理もできます。
車いす使用者のウェイトトレーニング
フィットネストレーニングでは、三つのポイントがあります。カーディオトレーニング(心臓系) コーディネーショントレーニング(筋肉運動の協同)そしてウェイトトレーニング。カーディオトレーニングは、循環システムの改善効果があり、コーティネーショントレーニングは、知覚と運動能力の獲得を目的としています。高齢になってくるとより重要となるウェイトトレーニングは、筋肉組織と靭帯組織を強化します。ここでは、ウェイトトレーニングの効果と正しい実施方法についてよく見ていきたいと思います。
ウェイトトレーニングの効果:
筋肉組織の刺激
車いすから車、ベッド、いすあるいはベンチへと簡単に変更できる
筋肉組織をよくトレーニングすると、関節が安定する
慣れたトレーニングをコンスタントに行えば緊張がほぐれる
姿勢がよくなる
身体の知覚力が高まる
骨密度が高まり、骨粗鬆症の防止になる
動くことにより軟骨層によい効果がある
ジムスティックは、機能調整トレーニングに最適で、またウェイトトレーニングにもとても効果的です。ジムスティックを使用したウェイトトレーニングは、よく軽量できるものです。従って、とてもバランスのとれた個人トレーニンができるのです。
ジムスティックトレーニング
ジムスティックがあれば、毎月の費用を払いわざわざフィットネスクラブへ出かけなくても 自宅で完全なウェイトトレーニングができます。競技選手にもスポーツを楽しみとする方にも、ジムスティックの費用対効果はとても高いのです。
ウェイトトレーニングは、よく計ることもできますし多くのスポーツの基礎となるものです。ジムスティックを使い、よくコントロールされた運動を行いましょう。
あなたの目指す目標にあわせたトレーニングプログラムが可能です。競技スポーツと楽しむフィットネスとの間には大きな違いがあります。背筋腹筋にとって また体の左右にバランスのとれたトレーニングが大事です。

まずウォームアップにより、循環システム、関節、筋肉と靭帯を刺激してそのあとのトレーニングにつなげます。そのあと、個々の目的にあったウェイトトレーニングを行います。たとえば、ストレッチや呼吸運動をすればトレーニングはより完成されたものになります。
以下に、ジムスティックの使い方や運動の仕方をご紹介します。
<注:資料は英文表記です>
https://docs.google.com/viewer?a=v&pid=explorer&chrome=true&srcid=0BwJxKN9ZgNdUYzJiZDhhMmUtOTk0Mi00OTc1LTk3YjYtYzZkMWVjN2I1YWMw&hl=ja&authkey=CPXTl64G
2011年06月21日
ジムスティック・マッスル DVD、CD

Gymstickインターナショナルチームのヘッドトレーナー、ティナ・ハーデンとサンナ・カスリネンが作成した、プレコリオDVDと音源のセット(アップデート2種)と音源CD1種を日本でリリースします。
このシリーズは、ジムスティックマッスル・アクアのトリオトレーニング用にインターバル付きで特別に編集されています。
デリバリー開始は6月30日からを予定しています。
この映像とコリオをマスターすればジムスティックマッスルのレッスンは最良の効果を発揮します。
音源は、マイケル・ジャクソン、マドンナ、レディ・ガガなどのPOPな超一流アーチストばかり、グループレッスン参加者も大満足するはずです。
詳細情報(パッケージや画像など)をご紹介します。
<価格>(1 EURO =¥118)
1.ジムスティックマッスルアップデート Pac1 インストラクションDVD+パワーミュージック編集CD EURO 60 ¥7,080

曲目 アーチスト BPM 時間
W.Up ブラック&ホワイト マイケルジャクソン 120 5:03
トリオ01 ブーンブーン ポウ ブラックアイド ピース 115 5:00
トリオ02 コール ミー ブロンディ 122 4:49
トリオ03 ドント ゴー ヤズ 124 4:43
トリオ04 ライト ラウンド フロ リダ 122 4:35
トリオ05 ドント インプレスミー シャニア ツェイン 115 4:38
トリオ06 4ミニッツ マドンナ 120 4:46
トリオ07 アイル サバイブ グロリア ゲイナー 120 4:27
ストレッチ ライク ザ ウィンド リミディー 52 5:05
2.ジムスティックマッスルアップデート Pac2 インストラクションDVD+パワーミュージック編集CD EURO 60 ¥7,080

曲目 アーチスト BPM 時間
W.Up ユーズ イッツ アップ ボーイズ&ガールズ 128 5:04
トリオ01 チャチャ ヒールズ ロザベル ウィズ ジーニートレーシー122 5:01
トリオ02 ウィ ウィル ロック ユー クィーン 120 4:55
トリオ03 ウィノウ スピークアメリカーノ ヨランダ クール&Dカップ 122 4:51
トリオ04 レッツ イッツ ロック ケビン ルドルフ 120 4:54
トリオ05 ユーズ サムバディ キングス オブ レオン 120 4:53
トリオ06 アイ ノウ ユー ウォン ミーピットバル 122 4:48
トリオ07 ホヮッタ ワント フロム ミー アダム ランバート 122 4:50
トリオ08 テレホン レディ ガガ 120 4:52
トリオ09 エヴァキュエート ザ ダンスフロア カスケード 122 4:49
トリオ10 ユーガッタファイトフォーユアライ トビースティ ボーイズ 122 4:13
C.Down ティクミー オーバー ゲッタフィート、ケリーロウランド 62 5:07
3..ジムスティックマッスルミュージックVol1 パワーミュージック編集CD EURO 30 ¥3,540

こちらは、音源CDのみになります。
曲目 アーティスト BPM 時間
W.Up イフアイハッド ユー アダム ランバート 132 6:00
トリオ01 ルーピー リム コーキー 121 5:00
トリオ02 ソー ホワッツ ピンク 128 4:41
トリオ03 セプテンバー アース・ウィンド&ファイアー 126 4:45
トリオ04 ティク タック ケシャ 128 4:45
トリオ05 ルード ボーイ リハンナ 126 4:45
トリオ06 グレナダ ブルーノ マース 126 4:45
トリオ07 ロケッター ファーイーストムーブメント 126 4:45
トリオ08 ブロウ ケシャ 128 4:41
トリオ09 ビリージーン マイケル ジャクソン 125 4:41
トリオ10 ホット メス コブラ スターシップ 128 4:06
ストレッチ アポロジャイズ ワン リパブリック 59 5:00
「お申込み、お問合せ」
ジムスティック・ジャパン㈱ http://gymstick.jp
E-mail:info@gymstick.jp まで
このシリーズは、ジムスティックマッスル・アクアのトリオトレーニング用にインターバル付きで特別に編集されています。
デリバリー開始は6月30日からを予定しています。
この映像とコリオをマスターすればジムスティックマッスルのレッスンは最良の効果を発揮します。
音源は、マイケル・ジャクソン、マドンナ、レディ・ガガなどのPOPな超一流アーチストばかり、グループレッスン参加者も大満足するはずです。
詳細情報(パッケージや画像など)をご紹介します。
<価格>(1 EURO =¥118)
1.ジムスティックマッスルアップデート Pac1 インストラクションDVD+パワーミュージック編集CD EURO 60 ¥7,080
曲目 アーチスト BPM 時間
W.Up ブラック&ホワイト マイケルジャクソン 120 5:03
トリオ01 ブーンブーン ポウ ブラックアイド ピース 115 5:00
トリオ02 コール ミー ブロンディ 122 4:49
トリオ03 ドント ゴー ヤズ 124 4:43
トリオ04 ライト ラウンド フロ リダ 122 4:35
トリオ05 ドント インプレスミー シャニア ツェイン 115 4:38
トリオ06 4ミニッツ マドンナ 120 4:46
トリオ07 アイル サバイブ グロリア ゲイナー 120 4:27
ストレッチ ライク ザ ウィンド リミディー 52 5:05
2.ジムスティックマッスルアップデート Pac2 インストラクションDVD+パワーミュージック編集CD EURO 60 ¥7,080
曲目 アーチスト BPM 時間
W.Up ユーズ イッツ アップ ボーイズ&ガールズ 128 5:04
トリオ01 チャチャ ヒールズ ロザベル ウィズ ジーニートレーシー122 5:01
トリオ02 ウィ ウィル ロック ユー クィーン 120 4:55
トリオ03 ウィノウ スピークアメリカーノ ヨランダ クール&Dカップ 122 4:51
トリオ04 レッツ イッツ ロック ケビン ルドルフ 120 4:54
トリオ05 ユーズ サムバディ キングス オブ レオン 120 4:53
トリオ06 アイ ノウ ユー ウォン ミーピットバル 122 4:48
トリオ07 ホヮッタ ワント フロム ミー アダム ランバート 122 4:50
トリオ08 テレホン レディ ガガ 120 4:52
トリオ09 エヴァキュエート ザ ダンスフロア カスケード 122 4:49
トリオ10 ユーガッタファイトフォーユアライ トビースティ ボーイズ 122 4:13
C.Down ティクミー オーバー ゲッタフィート、ケリーロウランド 62 5:07
3..ジムスティックマッスルミュージックVol1 パワーミュージック編集CD EURO 30 ¥3,540
こちらは、音源CDのみになります。
曲目 アーティスト BPM 時間
W.Up イフアイハッド ユー アダム ランバート 132 6:00
トリオ01 ルーピー リム コーキー 121 5:00
トリオ02 ソー ホワッツ ピンク 128 4:41
トリオ03 セプテンバー アース・ウィンド&ファイアー 126 4:45
トリオ04 ティク タック ケシャ 128 4:45
トリオ05 ルード ボーイ リハンナ 126 4:45
トリオ06 グレナダ ブルーノ マース 126 4:45
トリオ07 ロケッター ファーイーストムーブメント 126 4:45
トリオ08 ブロウ ケシャ 128 4:41
トリオ09 ビリージーン マイケル ジャクソン 125 4:41
トリオ10 ホット メス コブラ スターシップ 128 4:06
ストレッチ アポロジャイズ ワン リパブリック 59 5:00
「お申込み、お問合せ」
ジムスティック・ジャパン㈱ http://gymstick.jp
E-mail:info@gymstick.jp まで
2011年06月18日
国際ライセンスメンバー

5月15日沖縄読谷村ワークショップの国際ライセンスが到着しました。

国際認定ライセンス取得者の皆さん
2167 上條 剛 2168 山内 美波 2169 出盛 修子 2170 新垣 善斗 2171知念 孝幸
2172 仲宗根 階子 2173 島袋 晴美 2174 洲鎌 菜保子 2175矢貫 明子
2176 与那嶺 愛 2177 高良 順子 2178 岸浩 明 2179 福島 美和
今後の活躍を願い17日発送しました。

国際認定ライセンス取得者の皆さん
2167 上條 剛 2168 山内 美波 2169 出盛 修子 2170 新垣 善斗 2171知念 孝幸
2172 仲宗根 階子 2173 島袋 晴美 2174 洲鎌 菜保子 2175矢貫 明子
2176 与那嶺 愛 2177 高良 順子 2178 岸浩 明 2179 福島 美和
今後の活躍を願い17日発送しました。
2011年06月13日
ジムスティックマッスル・NWジム養成コース/東京

ジムスティックマッスル・NWジムライセンスインストラクター養成コースを渋谷スポルツプロジェクトスタジオで開講します!!
ノルディックウォーキングインストラクターの方はポールにジムスティックチューブを付けた「ノルディックウォーキング・ジム」のトレーニングになります。
定員10名となっております。
「Gymstick」はフィンランド発祥、ヨーロッパを中心に世界40カ国以上で人気を得ているフィットネスツール&プログラムです。エクササイズバンド(チューブ)とスティックを組み合わせた新しいツールで、ホームユース、パーソナルトレーニングからグループエクササイズまで多様な目的のエクササイズができます。
『日程』
・7月9日(土) ジムスティックマッスル(基礎コース)+ノルディックウォーキングジム
・10月8日(土) ジムスティックマッスル(基礎コース)+ノルディックウォーキングジム
『会場』〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町37−13 「スポルツプロジェクトスタジオ」
その他、9/4宮崎市、8/21札幌市開催決定、沖縄でも計画中です。
『参加対象者・参考資格』
・フィットネスインストラクター・トレーナー・ノルディックウォーキングインストラクター・医療リハビリ施設従事者
・理学療法士・健康運動指導士・ACSM・NSCA・JATI・JNFA・JNWA・全日本ノルディックウォーク連盟などの有資格者
『カリキュラム』
オープニングスピーチとジムスティック理論
ジムスティックの基本的な動きとトリオへの応用実践
スタティックとダイナミックムーブメント、コアトレーニング・高齢者への指導
指導練習 グループワーク
実技試験・筆記試験
『費用・申込方法』
費 用 15,750円(税込)「テキスト代」「受講料」含む
合格後「国際認定ライセンス」希望者は発行料別途2,100円が必要
『申込方法』
メール・FAXで申込書をリクエストしてください。
メール:info@gymstick.jp FAX 054-245-5675
『案内申込書』は下記URLでご確認いただけます。
https://docs.google.com/viewer?a=v&pid=explorer&chrome=true&srcid=0BwJxKN9ZgNdUMDhkNzc3YTItMDhjMS00NmVkLWE0NjEtMTE4MWRiMDMwMzc5&hl=ja
2011年カタログ(英文)は下記URLよりご覧ください。
https://docs.google.com/viewer?a=v&pid=explorer&chrome=true&srcid=0BwJxKN9ZgNdUYWVkYWRmMjUtYWYyNC00ODAwLWJjMTgtMWRlYmYzMGM1MmYw&authkey=CLCigq8L&hl=ja
「お申込み、お問合せ」
ジムスティック・ジャパン㈱ http://gymstick.jp
E-mail:info@gymstick.jp まで
ノルディックウォーキングインストラクターの方はポールにジムスティックチューブを付けた「ノルディックウォーキング・ジム」のトレーニングになります。
定員10名となっております。
「Gymstick」はフィンランド発祥、ヨーロッパを中心に世界40カ国以上で人気を得ているフィットネスツール&プログラムです。エクササイズバンド(チューブ)とスティックを組み合わせた新しいツールで、ホームユース、パーソナルトレーニングからグループエクササイズまで多様な目的のエクササイズができます。
『日程』
・7月9日(土) ジムスティックマッスル(基礎コース)+ノルディックウォーキングジム
・10月8日(土) ジムスティックマッスル(基礎コース)+ノルディックウォーキングジム
『会場』〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町37−13 「スポルツプロジェクトスタジオ」
その他、9/4宮崎市、8/21札幌市開催決定、沖縄でも計画中です。
『参加対象者・参考資格』
・フィットネスインストラクター・トレーナー・ノルディックウォーキングインストラクター・医療リハビリ施設従事者
・理学療法士・健康運動指導士・ACSM・NSCA・JATI・JNFA・JNWA・全日本ノルディックウォーク連盟などの有資格者
『カリキュラム』
オープニングスピーチとジムスティック理論
ジムスティックの基本的な動きとトリオへの応用実践
スタティックとダイナミックムーブメント、コアトレーニング・高齢者への指導
指導練習 グループワーク
実技試験・筆記試験
『費用・申込方法』
費 用 15,750円(税込)「テキスト代」「受講料」含む
合格後「国際認定ライセンス」希望者は発行料別途2,100円が必要
『申込方法』
メール・FAXで申込書をリクエストしてください。
メール:info@gymstick.jp FAX 054-245-5675
『案内申込書』は下記URLでご確認いただけます。
https://docs.google.com/viewer?a=v&pid=explorer&chrome=true&srcid=0BwJxKN9ZgNdUMDhkNzc3YTItMDhjMS00NmVkLWE0NjEtMTE4MWRiMDMwMzc5&hl=ja
2011年カタログ(英文)は下記URLよりご覧ください。
https://docs.google.com/viewer?a=v&pid=explorer&chrome=true&srcid=0BwJxKN9ZgNdUYWVkYWRmMjUtYWYyNC00ODAwLWJjMTgtMWRlYmYzMGM1MmYw&authkey=CLCigq8L&hl=ja
「お申込み、お問合せ」
ジムスティック・ジャパン㈱ http://gymstick.jp
E-mail:info@gymstick.jp まで
2011年05月21日
ジムスティック・パワーホィールズ・プロ【PowerWheelzPro】

従来にない全くユニークなエクササイズローラーとエクササイズバンドの組合せ
ファンクショナルトレーニングに最適、ジムスティックオリジナルに続く新しいコンセプトのトレーニングツール
PowerWheelzPro

youtube:http://www.youtube.com/watch?v=MrrnAL7UTI8

開発者からのメッセージYOUTUBEでご覧ください。

フィンランド・フィットネス業界のカリスマ リスト・カスリネン
ファンクショナルトレーニングに最適、ジムスティックオリジナルに続く新しいコンセプトのトレーニングツール
PowerWheelzPro

youtube:http://www.youtube.com/watch?v=MrrnAL7UTI8

開発者からのメッセージYOUTUBEでご覧ください。

フィンランド・フィットネス業界のカリスマ リスト・カスリネン
2011年05月18日
ジムスティック沖縄研修会

週末から沖縄でジムスティックライセンス研修会を実施しました。
特定非営利活動法人ナスク主催
会場は、読谷村健康増進センターです。
読谷村健康増進センターは沖縄県中部西海岸沿いの人口3万9千人余の村に有る、地域の健康増進を担う施設です。
良いところですよ~。
広々として、太陽の光を一杯浴びて緑の芝生の中に立っています。

(ホームページから拝借)
今回は本州外でははじめての研修会でした。
「Gymstik・Muscle」「Gymstick・NordicWalkingGym」両方の研修を兼ねた内容です。
参加者の方には、時間的にも少しハードな内容だったかと思います。
沖縄の高良先生にお目に掛れるなんて思いもよりませんでした。
さらに沖縄本島以外からライフセーバーで有名な北海道の岸さんや宮古島トライアスロンクラブの洲鎌さんも参加頂き、感謝の言葉も有りません。
「時間割」
<講義>
10:00~1.挨拶2.トレーナーコースの目的
10:15~3.デモンストレーション4.用具の使い方
10:45~5.身体活動による総体的利益 6.トレーニングの効果 7.良い姿勢は良い運動コントロールのための必要条件 8.年齢による身体の変化 9.運動を開始する際に考える大事なこと11:45. 10.クラスの構成
【昼食】
<実技>
13:00~1. 使用する用具の紹介と取扱、保管上の注意 2. セッティングの基本3. 基本の運動メニュー
13:30~4. ストレッチング 5. ダイナミックトレーニング6. スタティックトレーニング
14:45~ 7. バランストレーニング 8. ノルディックウォーキングジムトレーニング
15:45~ 9. 高齢者向けとレーニングメニューと諸注意10.ノルディックウォーキングと組み合わせたノルデックサーキットトレーニング
17:00~ 11.筆記試験
財団法人健康体力づくり事業財団の履修単位5.8単位に認定されました。
参加者のご挨拶の1コマ

実技風景

厳しいテスト採点風景の1コマ

研修終了後は、皆さんと近くの居酒屋で楽しいひと時を過ごさせていただきました。
テスト結果は、週明けにはご連絡出来そうです、こうご期待!!
沖縄では、皆さんの元気をこちらが頂き大変感謝しています。
またお会いできるのが楽しみです。
<特別ゲスト>「DAIKI」 将来ルーニー、メッシ、香川を超える事を期待される若手

特定非営利活動法人ナスク主催
会場は、読谷村健康増進センターです。
読谷村健康増進センターは沖縄県中部西海岸沿いの人口3万9千人余の村に有る、地域の健康増進を担う施設です。
良いところですよ~。
広々として、太陽の光を一杯浴びて緑の芝生の中に立っています。

(ホームページから拝借)
今回は本州外でははじめての研修会でした。
「Gymstik・Muscle」「Gymstick・NordicWalkingGym」両方の研修を兼ねた内容です。
参加者の方には、時間的にも少しハードな内容だったかと思います。
沖縄の高良先生にお目に掛れるなんて思いもよりませんでした。
さらに沖縄本島以外からライフセーバーで有名な北海道の岸さんや宮古島トライアスロンクラブの洲鎌さんも参加頂き、感謝の言葉も有りません。
「時間割」
<講義>
10:00~1.挨拶2.トレーナーコースの目的
10:15~3.デモンストレーション4.用具の使い方
10:45~5.身体活動による総体的利益 6.トレーニングの効果 7.良い姿勢は良い運動コントロールのための必要条件 8.年齢による身体の変化 9.運動を開始する際に考える大事なこと11:45. 10.クラスの構成
【昼食】
<実技>
13:00~1. 使用する用具の紹介と取扱、保管上の注意 2. セッティングの基本3. 基本の運動メニュー
13:30~4. ストレッチング 5. ダイナミックトレーニング6. スタティックトレーニング
14:45~ 7. バランストレーニング 8. ノルディックウォーキングジムトレーニング
15:45~ 9. 高齢者向けとレーニングメニューと諸注意10.ノルディックウォーキングと組み合わせたノルデックサーキットトレーニング
17:00~ 11.筆記試験
財団法人健康体力づくり事業財団の履修単位5.8単位に認定されました。
参加者のご挨拶の1コマ

実技風景

厳しいテスト採点風景の1コマ

研修終了後は、皆さんと近くの居酒屋で楽しいひと時を過ごさせていただきました。
テスト結果は、週明けにはご連絡出来そうです、こうご期待!!
沖縄では、皆さんの元気をこちらが頂き大変感謝しています。
またお会いできるのが楽しみです。
<特別ゲスト>「DAIKI」 将来ルーニー、メッシ、香川を超える事を期待される若手
