2010年08月19日

ノルディック体験会/アルペン静岡石田店 

9月12日アルペン静岡石田店
ノルディックウォーキング体験会

初心者向けの体験
セントラルスクエアの周辺は歩道も広くて歩きやすい、身近なウォーキングコースになります。
ポールを触ったことが無い、興味が有る方、スポーツで膝腰を痛めた方などお試しあれ。

参加者にアルペンで使える500円割引チケットが贈呈されるらしい(うわさ)



申込は、アルペン石田店 ℡:054-284-3777  

2010年08月19日

北京もソウルもジムスティック

2009年、2010年とGymstickのアジア進出が加速してきました。

2009年ジムスティックは中国に進出。
今年は、韓国のソウルで180名の集客で養成コースが開講されました。

北京のホテルで70名の中国インストラクターが、アジア地区ヘッドトレーナーのティナ・ハーデンさんのレッスンを受講しました。
その時のレッスン風景がYouTubeに登録されています。

北京でのワークショップの風景1


北京でのワークショップの風景2

2010年、先月は、韓国のソウルでマリエッタ・ミハニエルが養成コースを実施しました。





世界的には、フィットネスプログラムのGymstickになっています。
トレーニングプログラムのトレンドを作っています。

日本は?  


2010年08月12日

コース設計

ノルディックウォーキング用コース開発を始めました。

スイスのドロミテ地区には56コース、ヨーロッパにはINWA(国際ノルディックウォーキング協会)公認コースが90か所以上あります。
Gymstickは歩くだけでない[Gymstick Outdoor Trail]ノルディックフィットネスコースを昨年スイスを皮切りに、ポーランド5か所、トルコのリゾートやドイツなど年内に30か所以上設置されるそうです。

日本でもこんな感じのコースがこの秋にオープンする予定です。
初心者用の練習場と1km弱のウッドチップを敷き詰めたコースに、中級者向けに森林を通って稲穂の里を回るオプションコースです。
杉木立に囲まれたエリアの途中、菖蒲園や紫陽花棚、栗の木園などもあり四季折々の自然を楽しめると思います。

秋口には沢山の方が訪れてくれるとよいですね。

グーグルアースを使ってコース案内図見本を作成してみました。


<Gymstick OUTDOOR TRAIL Swiss MADISWIL>


スイスのバーバラ達とドイツのステファンの共同プロジェクトです。
地元の行政、森林組合などボランティアも多く参加して出来上がりました。

私たちにも良いお手本になってくれています。